
Q当院に来られる前はどんなお悩みがありましたか?
Aゴルフの練習をし過ぎたせいか、右手の中指がばね指になってしまいました。朝起きたら指が引っかかっているなという感じでした。当初は整形外科のクリニックに行って、注射をして頂いて、治ったかなと思っていましたがまた半年くらいしてまた同じ症状が出てきて、それでまた注射をしてもらって様子を見ていたのですが、それからまた3〜4ヶ月で痛くなってきました。お医者さんからは間隔も狭くなって来たので、このままだと手術の方向になりますねと言われました。手術をすると治りますけどと言われましたが、手術は嫌だったのでネットとかで他に改善する方法はないのかなと検索してい多ところ、家の近所でこちらが出て来ました。ものは試しだということでこちらに来させて頂きました。また左手の薬指もばね指になっていて、右が改善したら左が出て来て困っておりました。
Q今までどんなことをされてきましたか?
クリニックで注射をしていました。
Q当院の施術はいかがでしたか?
当初は何が違うのかなと思っていましたが、整体も鍼灸も半信半疑でしたがこれが結構効いたと思います。西洋医学と東洋医学とあって、ここは東洋医学だと思うのですが、東洋医学恐るべしというような感じです。自分としては1回目来た時より100%改善したわけではありませんが、大分改善しています。2回目から3回目で改善してきたという感覚があります。あとは家で取り組むエクササイズとかを教えて頂いて、これを続けていたら残りも改善するかなという感じです。
Q今ばね指に関してはいかがですか?
ゴルフとか行くのですが、クラブを振り回した後は少し痛くなるかなという感じですが、それ以外の時は日常生活はほぼばね指の意識が無いくらい改善はしてきているところです。こちらに伺う前は朝起きたら指が曲がった状態で、指を伸ばす時にカクンとなっていて、サポーターも付けていました。最近は付けるのを忘れるくらいというか、無くても大丈夫になって来ています。やっぱり通院しない日も自分でセルフケアをしたりしています。そのやり方を聞けただけでも良かったのかなというところです。
Q最後にばね指で悩んでいる患者様に向けて何かメッセージをお願いします。
僕の場合はお灸のエクササイズがすごく合ったなという印象なのですが、その辺は整体とかもありますので何が合うか分かりませんが、物は試しだなと思います。結構思いもよらない結果になるかもしれません。ただ、僕は指を切ったりするのが嫌だったので、それが無くなっただけでもラッキーかなという感じです。透析もしていますし、体にメスを入れたこともありますので、やはり体はあまり切らない方が良いなというのが身に染みて分かっています。ばね指は無理をせず、普通にやっている分には問題がないのですが、負担はかかりますがやはりゴルフとかしたいのですね。それでも、ゴルフをやった後でもセルフエクササイズをすれば、以前のように朝起きたら指が動かない状態は無くなりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
お電話ありがとうございます、
整体院藍禅でございます。