- 指の曲げ伸ばしがツライ
- 指が引っかかって伸ばしづらい
- 物を握ると指の付け根が痛い
- マッサージやストレッチをしてもらっているが改善しない
- 病院では手術でしか治らないと言われた
- 使わなければ良くなると言われたが仕事や家事は休めない
当院にはバネ指でお悩みの方が多数来院され、多くの方を改善へと導いています。
バネ指は慢性化すると、痛みがひどくなったり、自力で指を伸ばすことが出来なくなるなど、日常生活ににも大きな支障をきたすことも少なくありません。
もしあなたがバネ指でお悩みでしたら、
一人で悩まずお気軽にご相談ください。
全国発行の雑誌に 「全国雑誌が認める凄腕整体院!」 として掲載されました!
主婦の友社の月刊【健康】に掲載されました!

YouTube登録者数40万人
カリスマ整体師
整体院和院長
迫田和也先生
お客様の力になりたいという気持ちが強く、とても勉強熱心な先生で、私の信頼できる施術家の一人です。
大阪市福島区にお住いの方は、矢谷先生を頼ってください!
この度、私の技術セミナーの全行程を修了され、大阪市福島区のKTRテクニック認定インストラクターとして認定させていただきました。
技術はもちろんですが、お客様の力になりたいという気持ちが強く、とても勉強熱心な先生で、私の信頼できる施術家の一人です。
常にお客様の立場に立って、親身になってくれる矢谷先生なら、あなたのお悩みを解決してくださいます。
根本的に症状を改善されたい方は相談してみてください!

整体院神薫
宮本啓史先生
目の前の人に真摯に向き合う姿は人としても尊敬するところです。
矢谷先生は学びの友であり、同時に良きライバルでもあります。
私も何百人というセラピストを知っていますが、矢谷先生ほどお客様のために日々勉強を欠かさない先生を他に知りません。
目の前の人に真摯に向き合う姿は人としても尊敬するところです。
ぜひ、先生を頼ってください。
大げさではなく、人生において必要不可欠な存在になるはずです。
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
ばね指が改善してきて、元の指に戻ってきました。

Q:当院に来られる前はどんなお悩みがありましたか?
A:右手の中指がカクカクするのと、朝起きた時に中指が曲がったままで伸びませんでした。伸ばす時に少し痛いのと、伸ばす時にカクっとするのが気になっていました。ばね指とはまだ知らなかったので、おかしいなと思ってネットで調べてこちらに辿り着きました。仕事で手をよく使うので、ばね指になって困っていました。
Q:そのばね指に対して何かされましたか?
A:ネットで調べて指を使って仕事をする方に多いということが分かりました。痛み止めも手術も嫌だったので、最初から整体に通うことにしました。
Q:今そのばね指はいかがでしょうか?
A:カクカクがかなり少なくなってきました。仕事の支障も大夫減ってきました。まだ少しこわばっている時もありますが、ばね指になる前の状態に近づいてきています。
Q:ばね指で悩んでいる方に何かメッセージを
A:色々方法はあるのですが、私は手術をどうしても回避したかったので、自分に合ったやり方を探して通ってみるのが良いと思います。
H様 大阪市 50代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
自力で曲げ伸ばしが出来るようになりました

デスクワークで手を使うことが多く、両手の人差し指や中指の曲げ伸ばしが自力で出来なくなり、とても痛くて生活に支障をきたしていました。
数年前に、親指の付け根が痛くて夜も眠れないこともあり、整形外科を受診し「バネ指」と言われ、注射をして痛みを一時的にとるだけでした。
今回、再発して両手の親指まで動かせなくなったので、どうしても根本から治したいと思い、こちらの整骨院のホームページを見つけて通院することにしました。
施術は痛いものではなく、指につながる腱を伸ばしたり、ツボを押したりしてとても気持ちがいいです。
血流が良くなっている為、翌日からとても体が軽く感じます。
思っていたより早くバネ指の痛みも無くなり、自力で曲げ伸ばしが出来るようになり大変うれしく思っています。
また、初回は手頃な金額で施術が受けれるので、私と同じようにバネ指でお悩みの方は、ぜひ一日も早く施術を受けてほしいと思います。
KY様 大阪市
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
手術しかないと言われていた指の痛みが良くなりました
指の曲げ伸ばしが出来なくなってはじめは病院で見てもらいました。
すると、バネ指だから、痛み取れなかったら手術したほうが良いよと言われました。
そこで、注射を何回かしてリハビリにも通いましたがなかなか良くならず、手術をしたほうが良いのかなと思っている時、
こちらの整体院を教えてもらい、初めて来てみました。
その頃は自分で指を伸ばすことが出来なくて、痛みもひどかったです。
でも先生の治療で、6回くらいで指が動かせるようになり、今は痛みもなく普通に生活することが出来ています。
一時は手術しかないとかなり落ち込んでいましたが、先生に治してもらって本当に助かりました。
いつも、治療も説明も丁寧で安心して受けることが出来ます。
YM様 大阪市此花区 70歳代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ?当院の施術は
こんなにもばね指が
改善されるのか?
他で良くならない理由
バネ指で、病院や一般的な整骨院に行くと
●ステロイドや痛み止めの注射
●腕や手のマッサージ
●手術を勧められる
というようなものがありますが、なかなか改善されなかったのではないでしょうか?
当院には
「このような処置をしたけど良くならなかった」
「痛み止めの薬や手術はしたくない」
と言って来られる方がほとんどです。
ではなぜ、今まであなたが色々やっても効果が無かったのか?
その理由は、
「痛みの直接的な原因にしか対処できていない」
からです。
■そもそもばね指とは?
指の付け根に起こる“腱鞘炎”のことを「バネ指(弾発指)」と呼びます。
多くは手の使い過ぎによって、指を曲げる屈筋腱とそれを包んでいる腱鞘(けんしょう)に摩擦が生じ炎症が起こります。
症状の軽いうちは、指の付け根を押さえると痛みがあったり、腫れたり熱感があったりします。
さらに症状がひどくなると炎症が進み、腱の肥大や腱鞘の肥厚が起こり、スムーズな動きが出来なくなって、曲げ伸ばしの際に引っかかりが生じるようになります。
■バネ指の一般的な原因として
● 手をよく使う職業やスポーツによるもの
● 指の使い過ぎ
● 筋肉の緊張や腱の炎症
● 加齢によるもの
と言われています。
では、もし本当にそれだけが原因だとしたら、同じ職業やスポーツをやっている方、年齢を重ねて手をよく使う方の大半がバネ指になっているはずですよね。
でも残念ながら、実際はそうではありません。
ばね指の本当の原因は?
当院ではまず痛みが出ている部分だけではなく
● 痛みが出やすい体の状態になっていること
● 痛みがひどくなるまでに(自分の治癒力で)回復できない
そもそもこのような状態が、体に問題を引き起こしていると考えています。
そこで当院では、このような問題を引き起こす根本的な原因として
1.血液循環の不良
2.内臓疲労
3.自律神経の乱れ
だと考えています。
なぜなら、血液循環が悪くなると腕の筋肉や腱への栄養が不足し、疲労や緊張状態が起こります。
さらに、内臓は血液を全身へと運ぶ役割をしているため、内臓疲労によって全身の血液循環が悪くなってしまいます。
そして、内臓の働きをコントロールしている自律神経の調整も決して欠かすことはできません。
当院の改善方法
当院では「バネ指」の本当の原因を
1.自律神経の乱れ
2.内臓疲労による血液循環の低下
3.筋肉や関節の硬さ
だと考えてます。
そこで当院では、まず丁寧にカウンセリングと検査を行い、今お体がどんな状態なのか、そして「バネ指」を引き起こしている1番の原因は何か?ということを徹底的に見つけ出していきます。

そのうえで、「バネ指」を引き起こしている根本原因にアプローチしていきます。
「バネ指」を改善へと導く
3つのポイント!
- 筋肉や関節の硬さを取りのぞく
- 内臓疲労の回復で血液循環を促進
- 自律神経の乱れを改善
1)筋肉・関節の硬さを取りのぞく
「バネ指」は腱鞘炎の一種で、腱と腱鞘の間に摩擦が生じて炎症を繰り返すことで発生します。
また、バネ指の方の多くは、肩や肩甲骨の硬さや、全身の筋肉や関節が硬くなっていることがほとんどです。
そこで当院では、指や手だけではなく、硬くなった筋肉や関節の動きを正常に戻すことで「バネ指」を早期に改善することが出来ます。
2)内臓疲労の回復
血液や体液を全身へと運ぶ役割をしている内臓は、普段の食生活や生活環境により様々なストレスを受けます。
このストレスにより、内臓は疲労し本来の働きが低下してしまいます。
内臓疲労が起こると、全身への血液循環が悪くなり、「筋肉」「関節」「神経」への栄養供給がが滞り体に不調を引き起こします。
当院の内臓整体では、内臓疲労を回復させ血液循環を促すことで、「バネ指」を早期に改善へと導きます。
3)自律神経の乱れを改善
自律神経は内臓の働きや血液循環を調節する司令塔の役割を果たしています。
自律神経のバランスが崩れると、内臓の働きが低下し、体全体が緊張しやすくなり、筋肉や関節も硬くなってしまいます。
この自律神経の乱れは、バネ指と同時に「肩こり」「頭痛」「腰痛」「不眠」「胃腸障害」などを引き起こします。
ですから、自律神経の調整を行うことが、「バネ指」を早期に改善する為の大きなポイントなんです。
そのうえでさらに、症状を引き起こす直接的な原因である、筋肉・腱・関節に対してアプローチを行うことで、バネ指の早期回復を行います。
「バネ指」は指の痛みだけでなく、引っ掛かりによって指の曲げ伸ばしが制限され、日常生活に大きな支障をきたしてしまう症状です。
お医者さまは「手術をすれば簡単に良くなるよ」というかもしれません。
もちろん現在の医学では手術をすれば良くなるのかもしれません。
ただ、出来ることなら大切な体に傷をつけることなく、また再発の心配をすることなく改善できるとしたら、あなたはどちらを選びますか?
もしあなたが、辛い「バネ指」でお悩みでしたら、
お気軽にご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
とはいっても、初めての方は「自分に合ってるのかな」「本当に効果があるのかな」と不安に感じられると思います。
そこで、少しでも気軽な気持ちで1歩を踏み出していただくため、初回限定の特別な特典をご用意いたしました。
5月11日〜5月20日までに
\ご予約の方に限り/
(上記日程以外は通常料金になります)
↓
「根本改善」 整体コース
初回限定 1,980 円
(通常 1回 8,800 円)
↓
予約多数の為先着10名様のみ
→あと 3名
お問合わせの前に必ずこちらをお読み頂き、
37.5℃以上の発熱・咳・急性的な全身倦怠感などの症状がある方はご来院をお断りしますのでご了承ください。
当日のご予約はお断りさせていただく可能性が高くなります。
あらかじめご了承くださいませ。
営業時間 9:00~21:00
整体だけでなく鍼灸施術と併用して行うオーダーメイド施術
他院の中には「検査やカウンセリングをきちんとしない」「一時しのぎの施術しかしない」というところも少なくありません。
その場合、あなたに合った施術を受けることができないため、なかなか改善しなかったり、症状が再発してしまったりすることもあります。
一方当院の施術は、原因を突き止め取り除くものです。
施術前にしっかりと検査を行い、あなたのお悩みの症状とお身体に最適な施術をご提供いたします。
「慢性的な痛み・しびれに悩んでいる」
「何度も再発する症状を何とかしたい」
そんな方は、ぜひ当院へお越しください。
整体院 藍禅では関節の連動性を見極めながら、整体の他に鍼灸術を併用する藍禅式筋膜調整法を行う整体院です。
あなたの根本的な原因を改善するためにオーダーメイドの施術を行います。
あなたのお身体に合わせた施術を行うことで、どこの院よりも最短で全身を改善することが出来ます。
(鍼灸が苦手な方は整体のみでお身体を改善していきます)
なぜ整体院なのに、鍼灸術をするのか?
単刀直入に言うと、あなたのお身体すべてを短時間で丸ごと改善できると確信しているからです。
そのため1 回の施術の内容が濃くなるのです。
藍禅の整体術は筋膜の滑走性や、運動連鎖という関節の連動性に問題がないかを見極めて改善する施術を行っています。
一方、鍼灸術は筋肉や筋膜などの結合組織をゆるめて血流を改善する効果が高く、炎症を鎮める作用が非常に強いのです。
また鍼灸なら整体では届かない腰の深い筋肉や筋膜にもアプローチすることが出来ます。
だからこそ、最短で根本的な原因を改善することができるのです。
いくら当院で施術を受けて症状が良くなっても、すぐまた再発してしまっては意味がありません。
ですから、施術の効果をできるだけ長続きさせるため、そして再発しにくい身体へと導くため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。
セルフケアの例:
- 家でできるセルフケアの指導
- 姿勢を良くするための指導(立ち方・座り方・歩き方)
- 食事指導
特に、家でできるセルフケアの指導は、1人1人のお身体に合わせたものをお伝えしているため多くのお客様に効果を実感していただいています。
『つらい症状を根本から良くしていきたい!』とお考えなら、ぜひ当院にお越しください。
5月11日〜5月20日までに
\ご予約の方に限り/
(上記日程以外は通常料金になります)
↓
「根本改善」 整体コース
初回限定 1,980 円
(通常 1回 8,800 円)
↓
予約多数の為先着10名様のみ
→あと 3名
お問合わせの前に必ずこちらをお読み頂き、
37.5℃以上の発熱・咳・急性的な全身倦怠感などの症状がある方はご来院をお断りしますのでご了承ください。
当日のご予約はお断りさせていただく可能性が高くなります。
あらかじめご了承くださいませ。
営業時間 9:00~21:00
お電話ありがとうございます、
整体院藍禅でございます。